8月は名古屋もまん延防止から再度の緊急事態宣言が発令される中、お盆や夏休みの中で全国から沢山の患者様に来て頂きました。
もちろんスタッフ全員、全国のコロナ感染状況を把握しながらそれぞれに感染防止対策を徹底して行っています。
そんな中で患者様からいつも頂くお心遣いのお土産は、「花より団子」でスタッフのモチベーションをあげてくれます。
今年のゴールデンウィークは名古屋市が「まん延防止等重点措置」中にも関わらず、クリニックは全日程が顔面輪郭形成術で埋まる異様なハードスケジュール。昨年の非常事態宣言時と比べ患者さんは全国から来られているが、これもコロナの自粛疲れの反動?名古屋駅前の時計台広場も昨年と今年の人出の違いは一目瞭然!
顔面輪郭形成の分野も医療技術の進歩により、高解析の3DCT、3Dプリンターによる透明立体モデル、新規に取り入れた骨切り予定ラインに合わせたレジン作製など、益々安全かつ精巧なオペが可能になりました。一緒にオペに入って頂いた三輪先生、TIVA麻酔の橋口先生お疲れ様でした。
80 slice 3DCT
3DCTデータから作成した透明立体モデル
骨切り予定ラインに合わせて作成したレジン骨カバー
2021年5月4日 9:20am
2020年5月3日 9:07am
今年は殆どの医学学会がCorona virus pandemicのために中止か延期になり、6月2日3日の開催予定だった日本美容外科学会もご多分に漏れず中止!
当日の予定がなくなってしまったので、休日を返上してクリニックで業者とHP改定のミーティング。僕が趣味の程度で描いた鼻形成術の解剖図ドラフトを同席したイラストレーターに見せたところ、このままPhotoshopに落として使わせて頂きますとのこと!彼の仕事を取り上げてしまったかな?!
鼻尖形成術(鼻翼軟骨の形成)
鼻尖形成術(移植軟骨)
わし鼻形成術
先日恒例のクリニック忘年会をスタッフお気に入りの名古屋マリオットホテルで開き
ました。スタッフの皆さんの労いと日頃からお世話になっている色々な関係者の方々
を招いて、和気藹々の雰囲気でした。例年「今年も色々な出来事がありました
が、、」で始まる僕の長いスピーチも、今回は折角のシャンペンが抜けないように半
分の13分に短縮!?して大好評!
院長が一人一人のテーブルを回ってSNS用に記念撮影。大変楽しい一時を過ごしま
した。
これからクリニックの方は最後の忙しいラストスパートです!
皆さん宜しくお願い致します。