最近何年間は、患者さんがYahooやGoogleの検索サイトからHPを見て来院されることが多かったのですが、1~2年くらい前からTwitter、Instagram、YouTubeなどのSNSを見て来られる方が急増して来ました。
特に顔面輪郭形成、鼻形成、そして(何故か)目尻グラマラスライン形成などは、SNSを見て北海道から沖縄まで全国から来られるようになり、誰もが自由に発信できるSNSの影響力を改めて大実感!!
本日は、北海道からの患者さんのオトガイ広範囲骨切り縮小術でしたが、2時間半で予定通り無事終了。TIVA (total intravenous anesthesia)麻酔のお陰で、従来麻酔とは比較にならない安全で快適な早期覚醒のday surgeryが可能になりました。
新しく購入したフクダコーリンの最新の生体情報モニターも大画面で見やすく、麻酔科医の評価も上々。
今年のゴールデンウィークは名古屋市が「まん延防止等重点措置」中にも関わらず、クリニックは全日程が顔面輪郭形成術で埋まる異様なハードスケジュール。昨年の非常事態宣言時と比べ患者さんは全国から来られているが、これもコロナの自粛疲れの反動?名古屋駅前の時計台広場も昨年と今年の人出の違いは一目瞭然!
顔面輪郭形成の分野も医療技術の進歩により、高解析の3DCT、3Dプリンターによる透明立体モデル、新規に取り入れた骨切り予定ラインに合わせたレジン作製など、益々安全かつ精巧なオペが可能になりました。一緒にオペに入って頂いた三輪先生、TIVA麻酔の橋口先生お疲れ様でした。
80 slice 3DCT
3DCTデータから作成した透明立体モデル
骨切り予定ラインに合わせて作成したレジン骨カバー
2021年5月4日 9:20am
2020年5月3日 9:07am
レジン(合成樹脂)を用いてさらに正確な顔面輪郭形成術が可能になりました。
本日のオペは下顎全体骨切り形成術で、オトガイ(アゴ)から下顎角(エラ)まで至
る下顎骨全体を縮小する当院では定番の手術です。
患者さんは、コロナ禍の中を年末の忙しい時期にわざわざ遠方より来られており、結
果への期待値も最高です。
終了後患者さんが麻酔から覚める間に、キレイに洗った切除骨を術前透明モデルの予
定ラインと比較してチェックしているところ。
今年はコロナ一色の一年でしたが未だ収束は見えず、来年にはそろそろ兆しが見えて
欲しいものです。
では皆さん良いお年をお迎え下さい。Have a happy new year!!